デザイン思考・デザイン経営レポート2023

デザイン思考・デザイン経営レポート2023
経済産業省と特許庁による「『デザイン経営』宣言」から5年。デザインを経営に生かす取り組みが進む一方、思うように進んでいなかったり導入に踏みきれていない企業も多いのが現状です。
コンセントでは、その背景の一つに「デザイン思考」や「デザイン経営」に関する理解が正しく浸透していないことがあるのではと考え、イノベーションやDXの推進に関連する非デザイナー職を中心とした500名を対象に意識調査を実施しました。
本資料はその調査結果や洞察をまとめたものです。
【資料の目次】
- はじめに:調査の実施背景 p.03
- 調査概要 p.04
- 本調査における用語の定義 p.05
- 調査結果からわかること p.06
- 総括 p.13
- 調査結果 p.14
1.「デザイン思考」のポテンシャル
2. DXと「デザイン思考」
3.「デザイン経営」に対する取り組みと意識 - Appendix〜イノベーション関連職が考える、イノベーション人材要件とキャリアへの意識 p.44
【こんな方におすすめ】
- デザインとビジネスの関連性の実態を知りたい方
- DXとデザイン思考の関連性を知りたい方
- 非デザイナー職のビジネスパーソンが、「デザイン思考」や「デザイン経営」をどのように捉えているのか知りたい方
- デザイン経営を進める上で、従業員視点での課題感を知っておきたい方
- イノベーションやDXを推進していく上で、社内研修を検討されている方




【関連記事】 プレスリリース「非デザイナーのイノベーション推進関連職など500名に聞く『デザイン思考・デザイン経営レポート2023』を公表~DXの成果実感がある企業の44.5%で、デザイン思考習得人材が活躍~」(2023年5月26日)
資料ダウンロードをご希望の際は、下記のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」を押してください。資料ダウンロードURLをメールにて送付します。