成女高等学校の選択授業「表現プログラム」で開講されるデザインクラスを令和7年度もコンセントが担当
成女高等学校(以下、成女)の自己表現を育む選択授業「表現プログラム」のデザインクラスを、昨年に続き令和7年度もコンセントが担当します。講師はサービスデザイナー/アートディレクターの高石有美子、コミュニケーションデザイナー/アートディレクターの青木由季、岡村真美、中西麻実、コンテンツデザイナーの増山ゆい、田中くるみが務めます。
成女では、「一人ひとりの興味関心や得意を極限まで伸ばし、社会に出てから活躍し貢献するための準備をすること」を目的としてキャリア教育を掲げています。
このキャリア教育を支える取り組みとして実施される「表現プログラム」は、自己表現力を伸ばすことを目的とした必修の選択授業で、今年度は計6種のクラスが開講されます。各分野の専門講師が指導を担当し、2月に開催されるパフォーマンスフェスティバルでは、生徒たちによる学びの集大成が発表されます。
令和6度 特別授業として実施した、コンセントオフィス訪問の様子
コンセントではデザインクラスを令和4年度より担当しています。今年度も生徒たちが「自分自身や他者が伝えたいことが伝わるように、言葉とビジュアルを駆使して表現できる」ようになることを目標に、全16回から成るカリキュラムを実施予定です。
[ 成女高等学校について ]
東京都新宿区にメインキャンパスを構える成女高等学校は、明治32年に建学された女子校です。「社会で活躍できる自律・自立した生徒の育成」を教育方針とし、「キャリア教育」「表現教育」「リーダー教育」の3つを教育指針として掲げています。
成女高等学校ウェブサイト
[ 株式会社コンセントについて ]
コンセントは「デザインでひらく、デザインをひらく」をミッションに、企業や行政と伴走し活動を支えるデザイン会社です。
デザイン経営や事業開発、マーケティングやブランディング、クリエイティブ開発等において、サービスデザインの視点と技術を生かして戦略策定から実行まで一貫して支援しています。また、誰もがデザインについて学べる「コンセントデザインスクール」の運営等を通して「デザインの知の活用」を広く共有しています。生活者一人ひとりがデザインの視点を身につけ、問題解決に役立てられる社会となることを目指して活動しています。
会社名:株式会社コンセント
所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-20-6 プレファス恵比寿南
設立:1973年12月
代表者:代表取締役社長 長谷川敦士
事業内容:デザイン経営支援、事業開発や成長支援、デザイン組織や業務の構築支援、サービスデザイン、ブランディング支援、デジタルメディア開発、クリエイティブ開発
講師プロフィール
高石有美子(TAKAISHI Yumiko)
株式会社コンセント アートディレクター/サービスデザイナー
早稲田大学第一文学部卒業後、アレフ・ゼロ(現コンセント)に入社。エディトリアルデザイナーとして雑誌、ギフトカタログ、教科書等多岐にわたる媒体を手がけたのち、サービスデザイナーに転身。戦略とクリエイティブを繋ぐ人材として事業開発やブランディング等さまざまなプロジェクトに携わるほか、最近は教育にデザイン導入を実践する活動にも取り組む。Service Design Network日本支部事務局としても活動。大学生息子と高校生娘の母。
青木由季(AOKI Yuki)
株式会社コンセント コミュニケーションデザイナー/アートディレクター
武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業後、アレフ・ゼロ(現コンセント)入社。企業、教育機関、出版等を中心に、エディトリアルおよびコンテンツデザインの視点から、さまざまなコミュニケーションツールのディレクションやデザインに携わる。近年は高校でデザインの授業を行うなど、ノンデザイナーや若い世代にデザインの考え方やスキルを伝える活動も行う。
岡村真美(OKAMURA Mami)
株式会社コンセント コミュニケーションデザイナー/アートディレクター
女子美術大学芸術学部デザイン学科卒業。広告系制作会社で3年ほど勤務の後、コンセント(旧アレフ・ゼロ)入社。雑誌、書籍や絵本などの出版物から教科書、企業広報誌等、エディトリアルを中心としたさまざまな媒体で、アートディレクション、デザインに携わる。
中西麻実(NAKANISHI Asami)
株式会社コンセント コミュニケーションデザイナー/アートディレクター
筑波大学芸術専門学群視覚伝達デザイン専攻卒業後、アレフ・ゼロ(現コンセント)入社。雑誌デザインをはじめ、教科書、大学案内カタログ、社内外報、商品パンフレットなどさまざまな媒体のディレクションとデザインに携わる。
増山ゆい(MASUYAMA Yui)
株式会社コンセント コンテンツデザイナー
東北芸術工科大学デザイン工学部グラフィックデザイン学科卒業後、2021年度コンセントに入社。エディトリアルデザインを中心に、大学案内、スライド制作、採用サイトなどのデザインを担当。撮影・イラストレーションのディレクションも手がけ、幅広くコンテンツ制作に関わる。
田中くるみ(TANAKA Kurumi)
株式会社コンセント コンテンツデザイナー
大学在学中は UX/UIなど幅広くデザインを学ぶ。2023年にコンセントに新卒入社。紙・ウェブなど媒体を問わず、コンテンツディレクションをメインに業務に携わる。学校案内の編集や教育機関・企業ウェブサイトのディレクションを担当。「どうすれば情報が伝わりやすくなるか?」を大事に考えて提案している。