セミナー・イベント
開催日:2016.8.10(水)終了しました
桑沢デザイン研究所「夏期デザイン講座2016 特別講座」登壇のお知らせ

コンセントの全天球映像作家「渡邊課」課長の渡邊徹が、8月10日の特別講座にて登壇します。
デザインの総合的な基礎・専門教育機関「桑沢デザイン研究所」の夏期デザイン講座2016が、8月9日〜19日(金)(日曜日を除く)に開催。コンセントのアートディレクターで全天球映像「渡邊課」の課長である渡邊徹が特別講座に登壇します。
渡邊が登壇する特別講座「渡邊課 課長と行く!全天球映像の冒険」は8月10日に行われ、これまで制作した全天球映像作品をご紹介しながら、あらためて「全天球映像」とはなにか、どんな可能性があるのか等についてお話しする予定です。また全天球映像作品を実際に体験するワークショップも実施予定。
映像やデザイン、あらたな情報体験をつくりだすことに興味のある方、ぜひご参加ください。
デザインの総合的な基礎・専門教育機関「桑沢デザイン研究所」の夏期デザイン講座2016が、8月9日〜19日(金)(日曜日を除く)に開催。コンセントのアートディレクターで全天球映像「渡邊課」の課長である渡邊徹が特別講座に登壇します。
渡邊が登壇する特別講座「渡邊課 課長と行く!全天球映像の冒険」は8月10日に行われ、これまで制作した全天球映像作品をご紹介しながら、あらためて「全天球映像」とはなにか、どんな可能性があるのか等についてお話しする予定です。また全天球映像作品を実際に体験するワークショップも実施予定。
映像やデザイン、あらたな情報体験をつくりだすことに興味のある方、ぜひご参加ください。
〜課長メッセージ〜
「映像やデザインに興味のある、伝えたいマインド豊富な学生さんに来て欲しいです。」
全天球映像作家「渡邊課」課長 渡邊徹
[ 開催概要 ]
セミナータイトル | 桑沢デザイン研究所 夏期デザイン講座2016 特別講座 映像制作「渡邊課 課長と行く!全天球映像の冒険」 |
---|---|
責任者 | 馬原 雲母( 委員) |
期間 | 2016年8月10日(水) |
時間 | 18:00〜21:00 |
場所 | 内 |
定員 | 30名(最小開講人数20名) |
受講料 | 一般:2,500円(税込) 学生:2,000円(税込) |
詳細・お申し込み | 桑沢デザイン研究所同窓会「夏期デザイン講座2016」特別講座ページよりお願いします。
|
コンテンツ |
|
持参いただく道具 | RICOH THETAをお持ちのかたはぜひご持参ください。 |
[ 関連リンク ]
新たなビジュアル言語の可能性に着目し全天球動画をはじめとしたコンテンツづくりに取り組み、 今後の情報体験の在り方を追求しています。
※本講座のレポートが、VR関連のニュースメディア「Mogura VR」に掲載されました(2016年8月22日 追記)