セミナー・イベント
開催日:2017.12.9(土)終了しました
WebSig会議Vol.36に山道正明が登壇
2017年12月9日に開催されるWebSig会議Vol.36「2018年に向けたデジタル、Web受託企業の攻めどころ、守りどころ」(主催:WebSig24/7)に、コンセントのディレクターの山道正明が登壇します。
「WebSig会議」は、Webサイトに関連するマーケットの健全な発展を促し、人々の生活を豊かにすることを目的とした任意団体(参照元: )であるWebSig24/7が主催する、Webサイトにプロフェッショナルとして関わるすべての人を対象とした勉強会です。
今回、山道が登壇する回は、「Web業界の“今まで” “現在”“これから”についてホンネで話し合う」ことをテーマとした年末恒例のものです。
前回の2011年から6年ぶりの開催となり、この6年間での環境変化にどのように対応してきたか、ビジネス領域や個人のキャリアといったテーマが予定されています。スピーカーセッションとパネルディスカッションの2部構成で行われ、コンセントの山道は、デジタル、Web受託ビジネスを継続させてきたキーマンの1人として、スピーカーセッションで登壇します。
「WebSig会議」は、Webサイトに関連するマーケットの健全な発展を促し、人々の生活を豊かにすることを目的とした任意団体(参照元: )であるWebSig24/7が主催する、Webサイトにプロフェッショナルとして関わるすべての人を対象とした勉強会です。
今回、山道が登壇する回は、「Web業界の“今まで” “現在”“これから”についてホンネで話し合う」ことをテーマとした年末恒例のものです。
前回の2011年から6年ぶりの開催となり、この6年間での環境変化にどのように対応してきたか、ビジネス領域や個人のキャリアといったテーマが予定されています。スピーカーセッションとパネルディスカッションの2部構成で行われ、コンセントの山道は、デジタル、Web受託ビジネスを継続させてきたキーマンの1人として、スピーカーセッションで登壇します。
[ 開催概要 ]
イベント名称 | WebSig会議Vol.36「2018年に向けたデジタル、Web受託企業の攻めどころ、守りどころ」 |
---|---|
日時 | 2017年12月9日(土)13:00~17:10(受付開始12:30~)17:30~懇親会 |
会場 | サイボウズ株式会社 イベントスペース 〒103-6028 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階 |
定員 | 40名を予定 |
参加費 | WebSig会議vol.36:¥2,000(ドリンク・軽食付) 懇親会:¥2,000(アルコール・軽食付) ※Peatixお支払い後のご返金は原則対応しておりません。 |
主催 | |
プログラム等の詳細情報・お申し込み | にてご確認お願いいたします。 |
スピーカープロフィール
山道 正明(Masaaki Yamamichi)
株式会社コンセント ディレクター

システム会社でプログラマー、エンジニアを経験後、2006年にシステムディレクターとして株式会社コンセントに入社。大手化粧品メーカーのバックエンドシステムリニューアルプロジェクトなど、主にシステム系案件に参画し、システムディレクション、制作ディレクションに従事。2010年からはプロジェクトマネージャーとして、大手調剤薬局のコーポレートサイトリニューアル、大手国内アパレルメーカーの業務用アプリ開発およびユーザーコミュニケーションサイト制作、大手出版社のデジタル教材開発、大手電機メーカーのBtoBサイト統合・戦略策定など、さまざまな業種業態の企業をクライアントとした、長期にわたる業務支援を行うプロジェクトに携わっている。
著書に『「あるある」で学ぶ 右肩上がりのWebマーケティング(できるビジネス)』(発行:インプレス/ 2017年6月23日)がある。
講師Webサイト:http://2049.jp/