開催日:2018.11.3(土)終了しました
「MTDDC Meetup TOKYO 2018」に笹原舞が登壇

2018年11月3日(土)に開催されるイベント「MTDDC Meetup TOKYO 2018」に、コンセントのプロジェクトマネージャーの笹原舞が登壇します。
「MTDDC(Movable Type Developers & Designers Conference)Meetup」はMovable Typeユーザーが実行委員会を組織して主催するイベントで、2010年の初開催以来、全国各地で開催されています。今回東京で開催される「MTDDC Meetup TOKYO 2018」では、Track 1〜5に分かれ複数のセッションが予定されています。
HCD-Net認定の人間中心設計専門家でもあるコンセントの笹原は、「HCD活用をさらに深める『ユーザー』の考え方」と題し、プロジェクトマネージャーとしてさまざまなWebサイト構築プロジェクトの経験をもとに、具体的にどのようにHCDの考え方を活かしているのかをご紹介する予定です。
笹原の講演概要
15:20〜15:50 Track 1
HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方
【内容】
HCD(Human Centered Design)は、その言葉にもある通り、「人」、すなわち「ユーザー」を中心に据えてデザインを行うものですが、それだけに「ユーザー」をいかに捉えるかが重要になります。本セッションでは、あらためてHCDの概要にも触れながら、「ユーザー」の考え方や描き方と、Webサイト構築プロジェクトにおいて具体的にどのように活かしているかをご紹介します。
※2018年11月5日追記|笹原による当日の講演資料です。
[ 開催概要 ]
イベント名称 | MTDDC Meetup TOKYO 2018 |
---|---|
日時 | 2018年11月3日(土)11:30~19:00(開場 11:00) |
会場 | ヤフー株式会社(東京ガーデンテラス紀尾井町内) |
対象 | デザイナー、ディレクター、開発者、マーケターなど、Movable Typeやその他CMSにかかわるさまざまな方 |
定員 | 300名 |
参加費 | 一般・早割:2,000円(1名)、一般・通常:3,000円(1名) 学生・早割:700円(1名)、学生・通常:1,000円(1名)(懇親会参加費込み) |
運営 | MTDDC Meetup TOKYO 2018 実行委員会 |
詳細・お申し込み | にてご確認お願いいたします。 |
スピーカープロフィール
笹原 舞(Mai Sasahara)
株式会社コンセント プロジェクトマネージャー
HCD-Net認定 人間中心設計専門家

2006年入社以来、カネボウ化粧品案件に従事。コーポレートサイトや複数のブランドサイトの構築~運用に加え、社内の管理ツールなどの構築~運用に携わり、Web活用におけるアドバイザーも務める。また、Webサイト構築のみではなくEIA(Enterprise Information Architecture)観点でのWeb戦略立案なども行い、過去にはWebガバナンス戦略の立案や、中長期Web戦略立案からそれを実行するための企業内組織の立ち上げにおけるアドバイザーなどの実績がある。ユーザーを中心に問題解決を行う、