セミナー・イベント
開催日:2021.6.16(水)終了しました
CONCENT DESIGN SCHOOL Light program「これからはじめるウェブデザイン」

2021年6月16日(水)に CONCENT DESIGN SCHOOL Light program「これからはじめるウェブデザイン」を開催します。
現代のコミュニケーションの中心でありながら、技術の進歩やトレンドの移り変わりで変化の目まぐるしいウェブの世界。
そのデザインの過程では、「ページの役割は?」「トンマナどうする?」「そもそもこれって使いやすい?」など、利用者にしっかりとメッセージを伝えるために様々なことを考慮しなければなりません。
今回のプログラムでは、コンセントで多くの大規模サイト案件に関わってきたアートディレクターの見野が、ウェブデザインの基本的な考え方から最近のトレンドまで、事例を交えながら紹介します。
いまどきのウェブサイトに求められることはなにか、あらためて一緒に考えましょう。
ウェブデザインをこれからやってみたい人、既に実践している人、他の職域の人、それぞれの視点で気づきがあれば幸いです。
【こんな方におすすめ】
- ウェブデザインの基礎をインプットしたいデザイナー
- デザイナーがどんなことを考えて制作しているのか知りたいディレクター、エンジニア
【こんなことが学べます】
- 現在のトレンドをしっかりと理解するためのウェブデザインの歴史
- ウェブサイトの基本的な役割や使われ方など、デザインする上で前提となる知識
- ウェブデザインの工程
[ 開催概要 ]
セミナー名称 | CONCENT DESIGN SCHOOL Light program「これからはじめるウェブデザイン」 |
---|---|
日時 | 2021年6月16日(水)19:00〜21:00 |
会場 | オンライン(Zoom) |
定員 | 100名 |
参加費 | 2,500円 |
主催 | 株式会社コンセント |
詳細・お申し込み | にてご確認をお願いいたします。 |
スピーカープロフィール
見野 伸太朗(MINO Shintaro)
株式会社コンセント アートディレクター/デザイナー

2002年より、デザイナーとしてコーポレートサイト、キャンペーンサイトの制作に携わる。2011年、株式会社コンセントに入社。アートディレクターとしてデジタルメディアの設計・デザインに従事。大手化粧品メーカーのブランドサイト、業務管理システムのUIなど、様々な業種業態のプロジェクトで、立ち上げから運用支援まで幅広く携わっている。