セミナー・イベント
開催日:2021.12.4(土), 2021.12.5(日)終了しました
令和3年度 奄美市ICT先進技術習得事業「VR動画を活用したプロモーション講座」に渡邊徹が登壇
2021年12月4日(土)から5日(日)にかけて、鹿児島県 奄美市で令和3年度 奄美市ICT先進技術習得事業の1つとして開催される「VR動画を活用したプロモーション講座」に、コンセントの全天球映像作家「渡邊課」課長・渡邊徹が講師として登壇します。
本講座は、360度カメラや編集ソフト等の実際の機材を使用しながらVR動画制作に関する初歩的な知識や編集技術を学ぶ場として無料で開講されます。1日目は観光事業者やVRに興味のある方、2日目は島内在住クリエイター向けにカリキュラムが組まれ、それぞれ基礎知識を向上し実践で技術を学ぶプログラムが実施されます。
コンセントの渡邊は、昨年度に続き講師として登壇予定です。
なお、当日は会場でのコロナ感染予防対策が講じられた上で開催されます。
は、情報通信分野の専門知識を有する方を招へいし、本市企業在職者、起業希望者及びフリーランスの方々に対し、より高度な技術指導を行うことで、仕事の創出・誘致、経済活動の活性化及び生産性の向上につなげることを目的として、鹿児島県奄美市で実施されている事業です。令和3年度は、本講座を含む3つの講座が実施されています。
[ 開催概要 ]
イベント名称 | 令和3年度 奄美市ICT先進技術習得事業「VR動画を活用したプロモーション講座」 |
---|---|
日時 | 2021年12月4日(土)11:00〜15:00 2021年12月5日(日)10:00〜16:00 |
会場 | WorkStyle Lab Inno(鹿児島県奄美市名瀬浦上町48-1 2階) |
定員 | 両日10組(各組3名まで) |
参加費 | 無料 |
主催 | 奄美クリエイター協会 |
詳細・お申し込み | ※応募締め切りは12月2日(木)です。 |
にてご確認をお願いいたします。
プロフィール
渡邊 徹(WATANABE Toru)
株式会社コンセント 全天球映像作家「渡邊課」課長

「見回す必然」をテーマに、視聴者に没入感を伴った映像体験を企画し、撮影、制作を行う。テーマパークなどのアトラクション向け映像やドームへ投影するコンテンツも手がけ、ウェブ動画としてミュージックビデオやライブなども手がける。その他にも、ドローンを使った空撮、水中での撮影、特撮やホラーなどを駆使しVR体験の可能性を探求している。VRカメラ普及のために、全天球カメラを使った親子向け写真教室やVR映像制作のワークショップなどを開催。デジタルハリウッドSTUDIOのオンライン講座で実写VRの講師も務める。
新しい映像体験を創出する、コンセント「渡邊課」について