セミナー・イベント

開催日:2024.11.22(金)終了しました

CONCENT DESIGN SCHOOL「広報担当者のための人物撮影ワークショップ」をリアル開催

2024年11月22日開催のセミナー「CONCENT DESIGN SCHOOL Light program 「広報担当者のための人物撮影ワークショップ」をリアル開催」のイメージ画像
  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする

2024年11月22日(金)にCONCENT DESIGN SCHOOL Light program「広報担当者のための人物撮影ワークショップ」をリアル開催します。

社内報、採用情報、製品・サービスの実績紹介など、広報コンテンツとして社員のインタビュー記事をつくりたい。こんなときに必要になるのが、社員のポートレートやインタビューカットの撮影です。プロにお願いするほどではないけれど、自分で撮るのは自信がない……そう感じている方も多いのではないでしょうか。

本プログラムではそんな課題をもつ広報担当者に向け、「オフィスでの人物撮影」にフォーカスし、事前準備や撮影のコツをワークショップ形式でお伝えします。心がけひとつで、写真のクオリティはぐっと上がります。デザイナーやフォトグラファーと一緒に、撮影の一連の流れを体験してみましょう!

※当日は参加者同士でペアになり、お互いの写真を撮るワークを実施します。普段お使いのカメラ、またはスマートフォンをお持ちください。

※過去にご自身または所属組織内で撮影された人物撮影の改善アドバイスも行います。ご希望の方は、公開されている広報用インタビュー記事のURLを事前にご共有ください。事前共有が難しい記事や写真については、当日お持ち込みいただくことも可能です。記事や写真は他の参加者にも共有可能であるか、事前にご確認をお願いします。

※今回のプログラムはオフライン開催となります。オンライン配信およびアーカイブ配信はございませんのでご了承ください。

【こんな方におすすめ】

  • 採用広報や社内広報などの記事、ウェブコンテンツを制作する機会がある方
  • 自分で広報写真を撮影するものの、うまくいかない/正解が分からず悩んでいる方

【こんなことが学べます】

  • コンテンツの目的に合わせた、写真における絵づくりの考え方
  • 撮影場所の選び方、ライティングの調整など、オフィスで撮影するときのコツ
  • ポージングや身だしなみなど、人物を撮影するときに意識すべきポイント
  • 社員同士だからこそ引き出せる「いい写真」を撮るための心構え

【タイムテーブル】

  • 9:30|開場
  • 10:00|第一部|プログラム本編・撮影ワークショップ・質疑応答
  • 12:40|第二部|参加者交流会
  • 13:30|閉会

※途中小休憩を挟みます。参加者交流会では、ささやかではありますが軽飲食をご用意いたします。

[ CONCENT DESIGN SCHOOLについて ]

コンセントデザインスクールは、株式会社コンセントが運営するひらかれた学校です。第一線で活躍するデザイナーが実践の中で培ってきたナレッジを誰もが学ぶことができます。

「デザイン」には社会をより良くする力があります。
考え方を誰もが身につけ、実践できる世の中にするために。
最善を探り、成果として結実させてきたコンセントの「現場の知」をお伝えしています。

[ 開催概要 ]

イベント名称 広報担当者のための人物撮影ワークショップ【リアル開催】CONCENT DESIGN SCHOOL
日時 2024年11月22日(金)10:00〜13:30(開場 9:30)
会場 コミュニケーションスペース「amu」
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-17-2
https://maps.app.goo.gl/DH2yP3vhES6S81jz9新しいウィンドウで開く
JR恵比寿駅西口から徒歩4分、東京メトロ恵比寿駅2・4番出口から徒歩2分
定員 先着12名

※お申し込みは先着順となります。定員となり次第、お申し込みを締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

参加費 (一般):2,500円
(学生):1,000円
主催 株式会社コンセント
当日の持ち物
  • 名刺1枚もしくは社員証等のご本人確認ができるもの
  • Peatixアプリ

    (※画面タップで受付をさせていただきます)

  • 普段お使いのカメラまたはスマートフォン
オフライン会場参加の注意事項
  • 当日はプログラム中の様子を記録用として撮影いたします。写真や動画をウェブサイトやSNSで公開する可能性がございますので、写り込みが不可である場合は受付時にお申し出ください。
  • 会場内は禁煙となっております。
  • ネットワークビジネス等、その対象を問わず、販売、勧誘、あっせん等を行うこと、宗教活動、政治活動をすることは禁止いたします。その他、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為など、本来のイベント趣旨とは異なる行為があった場合、次回以降のイベント参加をお断りさせていただきます。
  • 参加者ご本人に発熱・咳・咽頭痛の症状がある場合は、ご参加をご遠慮ください。
  • 警報級の悪天候や予期しない状況で病むなく中止となった場合は、前日もしくは当日午前中までにイベントの開催可否をPeatixメールにてご連絡いたします。
詳細・お申し込み セミナーページ(Peatix)にてご確認をお願いいたします。

スピーカープロフィール

栗原 論(KURIHARA Osamu)

フォトグラファー

栗原 論のプロフィール画像

1981年京都生まれ。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業。主にエディトリアル、CDジャケット、Web、広告など多岐にわたって活動中。2009年夏、オーストリア在住の画家 前田晴子氏を追った作品「harry」を制作。撮影を担当した書籍に「黒田泰造 白磁へ」「別冊太陽 五味太郎」などがある。学校パンレット、企業案件なども多数手がける。
https://www.shinogo45.com/works/photographer/kurihara

本間 有未(HONMA Umi)

クリエイティブディレクター/アートディレクター

本間有未のプロフィール画像

雑誌、企業の広報冊子、教科書のデザインで得たエディトリアルデザインのスキルを生かし、紙媒体やウェブサイトなど幅広くアートディレクションを手掛ける。近年は、組織や事業のブランディング戦略支援プロジェクトなど、領域を問わずコミュニケーションデザインに携わる。

鈴木 芙美乃(SUZUKI Fumino)

コミュニケーションデザイナー

鈴木芙美乃のプロフィール画像

東北芸術工科大学グラフィックデザイン学科卒業後、2020年コンセントに新卒入社。ビジュアルデザインを中心に販促ツール、LP、採用サイト、カタログなど紙/ウェブさまざまな媒体の制作に携わる。

  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする
ページの先頭に戻る