セミナー・イベント

開催日:2025.3.8(土)終了しました

「World IA Day 2025 Tokyo」をオンライン開催。長谷川敦士が登壇

「WIAD 2025」のメインバナー
  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする

2025年3月8日(土)にオンラインで開催される「World IA Day 2025 Tokyo」にコンセントの代表取締役社長/インフォメーションアーキテクトの長谷川敦士が登壇します。

「World IA Day」は「情報アーキテクチャ(IA)」をテーマに、世界各都市で毎年同時開催されている国際イベントです。

今年のグローバルテーマは「Challenges of Change—Adapting Information Architecture for an Evolving World(変化への挑戦—進化する世界に適応する情報アーキテクチャ)」、東京のローカルテーマは「変化に挑戦し続けるためのプロフェッショナリズムと倫理」です。
生成AIの急速な利活用により大きく進化し変化する世界において、インフォメーションアーキテクトはデザイン倫理やプロフェッショナリズムと向き合いながら、IAの有りようを導くことが求められています。本イベントでは、オープニングキーノートをはじめとする複数のセッションや話題提供を通して、IAの倫理的側面や役割についての議論が促進されることを目指します。なお、今年のイベントオーガナイザーは、昨年に続き大橋正司氏(サイフォン合同会社)、森田雄氏(株式会社ツルカメ)、ゆこびん氏(サイフォン合同会社)です。

コンセントの長谷川は、パネリストの一人としてミニディスカッションと、「理解のデザインの可能性:ダークパターンから考える」と題したセッションに登壇する予定です。

長谷川の登壇概要

▪️ミニディスカッション「オープニングキーノートの質疑応答を兼ねて」

日時:2025年3月8日(土)14:15〜14:35

【パネリスト】
山本史華氏、長谷川敦士、大橋正司氏、森田 雄氏(モデレーター)

▪️セッション2「理解のデザインの可能性:ダークパターンから考える」

日時:2025年3月8日(土)15:09〜15:39

[ 開催概要 ]

イベント名称 World IA Day 2025 Tokyo
日時 2025年3月8日(土)13:00〜18:00
形式 オンライン(Zoomウェビナー)
参加費 無料
詳細・お申し込み 「World IA Day 2025 Tokyo」のPeatixページにてご確認をお願いいたします。

スピーカープロフィール

長谷川敦士(HASEGAWA Atsushi)

株式会社コンセント 代表取締役社長/インフォメーションアーキテクト

長谷川敦士のプロフィール画像

「わかりやすさのデザイン」であるインフォメーションアーキテクチャ分野の第一人者。2002年に株式会社コンセントを設立。デザインの社会活用や可能性の探索とともに、企業や行政でのデザイン教育の研究・実践、デザイン倫理の研究、デザインの民主化に取り組んでいる。2019年から武蔵野美術大学造形構想学部教授を兼任。
Service Design Network日本支部共同代表、NPO法人 人間中心設計推進機構副理事長、一般社団法人ダークパターン対策協会理事長。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(学術博士)。

  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする
ページの先頭に戻る