セミナー・イベント
開催日:2025.5.15(木)
佐野実生と秋山豊志が実行委員を務める、アクセシビリティに関するイベント「GAAD Japan 2025」が今年も5月の第3木曜日に開催されます

コンセントのサービスデザイナー/インクルーシブデザイナーの佐野実生と、エンジニア/アクセシビリティエンジニアの秋山豊志が実行委員会メンバーを務める、デジタル分野のアクセシビリティをテーマにしたオンラインイベント「GAAD Japan 2025」が2025年5月15日(木)に開催されます。
毎年5月の第3木曜日は、世界各地でデジタル分野の“アクセシビリティ”を啓発する「Global Accessibility Awareness Day(GAAD)」です。GAAD Japanもこの日に合わせて毎年開催されています。自宅やオフィスなどから自由に参加できるオンライン形式に加えて、アクセシビリティに関心がある方が集まりオンラインセミナーを一緒に視聴するパブリックビューイングが全国各地で開催されます。
アクセシビリティをテーマにした複数のセッションやライトニングトークのほか、初めての試みとして、初心者の頃の失敗談をユーモアを交えて共有する特別企画「A11y Oops Japan(アクセシビリティしくじり先輩)」が予定されています。そして例年通り全てのセッションで、「UDトーク」を使用したリアルタイム字幕が提供されます。
コンセントの佐野は2021年から、秋山は2023年から実行委員会メンバーを務めており、今年もUDトーク編集や運営を担当します。またコンセントも本イベントの趣旨に賛同し、引き続きイベント協賛しています。
[ 開催概要 ]
イベント名称 | GAAD Japan 2025 |
---|---|
日時 | 2025年5月15日(木)9:55〜18:30(オープニングとエンディングを含む) |
会場 |
|
参加費 | 無料 |
主催 | GAAD Japan 実行委員会 |
詳細・お申し込み | にてご確認をお願いいたします。 |