応募・選考
入社後のキャリアの志向性や
働き方のイメージをすり合わせるために、
対話ベースの選考を行っています。
また、コンセントへの関心度合いに合わせて、
カジュアル面談など柔軟な情報キャッチアップのための
入り口もご用意しています。
募集職種・要項
現在、下記の職種において、一緒に新しい価値をひらく仲間を募集しています。
希望職種の詳細ページ(HRMOS)の応募フォームにて必要事項をご記入の上、エントリーをお願いします。
募集職種一覧
現在、以下の職種を募集しています。
デジタルプロダクトディレクター
企業のマーケティング課題や事業開発の方針に沿って、デジタルプロダクトの構築・運用の実行指揮を担います。チームの全体指揮から、事業関係者とのコラボレーションを通じてデジタルプロダクトの品質及び対象の事業成果を顧客に提供します。
募集要項/エントリーへウェブディレクター
ウェブサイトの構築・運営を支援する上で必要なプロジェクト全体のマネジメントを担います。顧客のマーケティング、PR、ブランディング課題に対して、解決のためのプラン策定・提案を行い、顧客ビジネスの成果創出や課題解決に貢献します。
募集要項/エントリーへサービスデザイナー
製品や無形のサービスからなる「体験」全体および組織活動をデザインします。ユーザー視点を起点に、リサーチ設計や、業務設計、マーケティング・ブランディング施策の計画・実行など、事業開発全体の実行指揮を執ります。
募集要項/エントリーへUX/UIデザイナー
顧客の課題解決とユーザー価値を両立したデジタルプロダクトの一連のユーザー体験の設計を行います。ユーザーリサーチやプロトタイピング、情報設計含め、ユーザー体験の設計に関わる様々なフェーズの実施・ディレクションまでを担います。
募集要項/エントリーへ映像プロデューサー
映像を起点としたプロジェクトを自ら起案し、実行指揮を執ります。顧客の潜在・顕在的な問題に対して、社内外のリソースやソリューションを横断的に活用した実行力のあるプランを示すことで顧客にビジネス成果を提供します。
募集要項/エントリーへ映像ディレクター
ユーザーに行動変容を促すような、驚きや感動を与える映像を企画・制作・ディレクションします。プロジェクトのブランド戦略やメディアプラン、各種マーケティングソリューションなどに則って、成果創出に向けて多角的な活動を行います。
募集要項/エントリーへテクニカルディレクター
技術的な側面から、デジタルプロダクトに関する戦略立案や、課題解決、サービス導入の提案を行うことで、顧客ビジネスの成果創出に貢献します。プランニングや要件への落とし込み、ドキュメント作成、開発の方針策定・設計を行い、開発プロジェクトのマネジメントを担います。
募集要項/エントリーへUXエンジニア
事業開発やデジタルサービス構築・運用に対して技術を用いて課題解決・ユーザー体験の実現に貢献するポジションです。技術動向、UIデザインの知見を用いて、さまざまな関係者と協業し、プロトタイピングやPoCの実施、UX/UIデザインから開発におけるユーザー体験の実現を行います。
募集要項/エントリーへエンジニア
ウェブ、アプリなどの様々なサービスにおける、プログラム、データ、インフラの具体的な導入・設計・実装・検証を担当します。プロジェクト意図に沿った手段の検討・提案や、実装における外部パートナーへの指揮・管理など、プロジェクトの円滑な遂行と最終的なアウトプット品質に貢献します。
募集要項/エントリーへコンテンツストラテジスト
コンテンツを軸としたマーケティング施策を企画し、ビジネス課題解決に向かうKGI/KPIを設計した上で、成果に貢献します。戦略工程だけでなく、ウェブ・紙メディアのコンテンツの企画立案から制作全般にも責任を担います。
募集要項/エントリーへコンテンツデザイナー
「伝わる」「人を動かす」コンテンツをデザインします。コンセプトや世界観をビジュアルやコピーに落とし込み、アウトプットを創出し、コミュニケーション課題に対応したコンテンツをゼロベースで構想・制作することで課題解決に貢献します。
募集要項/エントリーへクリエイティブディレクター
あらゆる表現手段、情報媒体の中で、ユーザーに感動や新しい視点を提供し、事業・マーケティング課題の解決や、企業活動に新しい意味付けを行います。制作全体の実行指揮を執りながら、アウトプットの品質責任を担います。
募集要項/エントリーへコミュニケーションデザイナー
顧客とそのステークホルダーをつなぐ全てのコミュニケーションに対して、ビジュアルデザインやコンテンツデザインを介した問題解決や意味創造を提供します。ウェブ・紙メディアのビジュアルやコンテンツのディレクションを行い、制作物の品質責任を担います。
募集要項/エントリーへプロデューサー
顧客の潜在・顕在的な問題に対して、社内外のリソースやソリューションを横断的に活用した実行力のあるプロジェクトを自ら起案し、実行指揮を執ります。単発のプロジェクトだけでなく、顧客の中長期課題に即したプロジェクトを戦略的・経時的に立案し、顧客にビジネス成果を提供します。
募集要項/エントリーへアカウントマネージャー
顧客のビジネス成果に向けて社内外のプロフェッショナルと連携し、顧客の潜在・顕在課題に対するソリューション提案を行います。また、社内メンバーの提案や契約を側方支援し、取引が円滑かつ安定的に行われるように取り組みを行います。
募集要項/エントリーへPR/エグゼクティブサポート
オウンドメディアでの情報発信における原稿確認や記事品質の管理、外部メディアからの取材・寄稿依頼対応や企画提案、社内外イベント登壇対応などのPR業務と、代表取締役のスケジュール調整や各種打ち合わせへの出席等の秘書業務を担います。
募集要項/エントリーへBPR
デジタル推進担当者として、社内のITシステムに関する業務改善を推進します。社内の円滑な業務運用のためのIT資産管理や、ヘルプデスクを始めとしたサポート業務と、その中で見つけた課題から業務改善を行います。
募集要項/エントリーへ人事
人事業務で発生する定常的なオペレーションの実行、人事上の課題発見/定義とその解決策の立案、既存施策の見直しとアップデート、これらの業務を実施する上で不可欠な社内でのリレーション構築に携わります。
募集要項/エントリーへ採用方法
皆さまが能力を最大限発揮できる環境が当社にあるか、選考時から皆さまのキャリア形成も一緒に考えています。
選考ステップ
応募後の基本の選考ステップは以下の通りです。
職種によっては事前課題が用意されているなど、下記とは異なる場合があります。希望職種の選考ステップは、上記職種一覧のリンク先(HRMOS)をご確認ください。

*オファー面談
コンセントでは、全ての職種選考において内定承諾前の「オファー面談」を実施しています。ジョブディスクリプション(職務定義書)を用いながら、私たちが期待していること、待遇についてのご説明を行い、その内容をもって内定承諾のご判断をいただきます。
より詳しく知りたい方へ
応募前にコンセントをより深く知りたい方に向けて、仕事内容や働き方、具体的な業務などについて社員と直接会話できる面談の設定や、採用情報の発信を行っています。
コンセントで働くイメージをより具体的にしたい方
カジュアル面談
面接・選考ではありませんのでフランクにお越しください。オンラインで1時間程度を予定しています。