
短時間で読者の興味をつかみ、
興味を離さないわかりやすさを仕掛ける
清涼飲料業界が実施している公益性の高い活動の周知と、一般の方に清涼飲料水を安心・安全に摂取していただくための情報提供を目的とした季刊広報誌です。主な配布先は清涼飲料業界の会員企業、自治体の環境・消費者生活部門、マスコミ各社ですが、Webサイトを通じて一般の方への情報提供も行っているため「読者」は広範囲に及びます。そのため専門的な情報を手に取りやすく目を通しやすい、どなたが読んでも興味関心が湧くような編集・デザインにすることが求められました。
- 広報ツール
- メディア・コンテンツ開発
- クリエイティブ開発
[ プロジェクトのポイント ]
- 業界団体として実施している活動の周知・記録
- 広範囲に及ぶ読者に対する興味喚起
- 専門的な情報への理解促進
プロジェクトの背景
一般社団法人 全国清涼飲料連合会様(以下、全国清涼飲料連合会)からは、ページ数が多く文字情報中心の誌面なので、読者の読みたい気持ちをより喚起する構成・デザインにリニューアルしたいとの要望をいただきました。
クリエイティブのポイント
読者が広範囲に及ぶため、対象ごとに興味をもたれる企画も異なります。そのため「最初から最後まで、まとまった時間を作って全ページを読める人は少ないのでは?」という仮説に基づき、パラパラとめくるだけでも企画テーマを表すキーワードが目に入りやすい誌面構成にしています。冊子全体のビジュアル比率も高め、読者の興味喚起を助けています。記事内容に関しては、識者へのインタビューや図解を多用することで、専門的な情報もスムーズに理解していただけることを意識して編集しています。
プロジェクトの体制
- プロデューサー:1名
- ディレクター:1名
- アートディレクター:1名
- デザイナー:1名
- ライター:1名
- フォトグラファー:1名
[ プロジェクト概要 ]
クライアント名 | 一般社団法人 全国清涼飲料連合会 様 |
---|---|
URL |
お仕事のご相談やお見積もり、ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ