
スキンケア理論が漫画でわかる
ユーザーを飽きさせないコンテンツづくり
株式会社カネボウ化粧品様(以下、カネボウ化粧品)のコーポレートサイト内で展開する、美容情報「季節のおすすめスキンケア」のコンテンツ制作を担当しています。カネボウ化粧品が提案するスキンケア理論に基づき隔月更新している本コンテンツは、アクセス解析や顧客アンケートなどの現状分析から運用改善を重ね、常に新しい発見がある情報発信を目指しています。
- ウェブサイト・サービス
- メディア・コンテンツ開発
- クリエイティブ開発
[ プロジェクトのポイント ]
- 独自の研究に基づくスキンケア理論を、漫画でわかりやすく表現
- ページに季節感を添え、ファッション性やトレンドを感じさせるビジュアル
- 最適なボリュームで、ユーザーを飽きさせずに情報を伝える設計
プロジェクトの背景
大手化粧品メーカーであるカネボウ化粧品。幅広い年齢層に高い人気を誇っていますが、企業・ブランドの成長のためには、新規顧客へのアプローチが課題の一つです。コーポレートサイトで隔月更新している「季節のおすすめスキンケア」は、1年を2ヶ月ごと6季に分けたカネボウ化粧品独自のスキンケア提案と季節のケアにおすすめの商品を掲載する、カネボウ化粧品のスキンケア理論を体現するコンテンツ。より多くの新規顧客にスキンケアの考え方に触れていただくと同時に、いつもご覧になってくださっている方にも新鮮な気持ちで楽しんで見ていただけるコンテンツとなるよう、1年ごとに見直しリニューアルを図っています。
問題解決までのアプローチ
アナリティクスやWeb会員からのアンケートをふまえ、成果と課題の現状分析を実施しています。「季節のおすすめスキンケア」をスタートした2016年からの変化を見ても、訪問者数増や、リピーター層の維持、ページ末尾まで閲覧されている等、ポジティブな結果が導き出されました。さらに、競合他社のページの長さやテキスト量、ビジュアルのバランスを調査するなど、前段の考察と合わせて、コンテンツやデザインの方針を定めていきました。

競合他社の美容コンテンツと比較し、情報量の方針を定める。
「季節のおすすめスキンケア」コンテンツの根幹をなすカネボウ化粧品の提案する「1年6季のスキンケア理論」自体は、変わるものではありません。「季節のおすすめスキンケア」のリピーターが増加している現状では、元となる情報が同じであっても既視感を与えないよう、企画編集やデザインを工夫しています。
クリエイティブのポイント
2019年のリニューアルでは、「エレガント系」「ナチュラル系」「アクティブ系」に分けた女性のキャラクター3人を主人公にしました。タイプの異なるキャラクターを設定することで、ユーザーが自分に近いキャラクターに自己投影をしやすくし、それぞれのキャラクターがおすすめ商品を語ることで、商品選びのヒントとなり、ユーザーがスムーズに商品ページに移動できる動線づくりを意識しました。この3人のキャラクターは、趣味嗜好がわかるエピソードを展開するなどしてキャラクター色を補完しています。

カネボウ化粧品の提案するスキンケアは、研究に裏打ちされた理論です。その内容をわかりやすく、かつ楽しくユーザーに伝えるために、漫画という手法を選びました。ページ全体のテキスト量を極力減らし、漫画のストーリーを通じてスキンケア理論を伝えることで、ユーザーがライトな感覚で情報を取得できるようにしました。

ビジュアル面では、「美」に関するコンテンツであるため、「キレイになれそう!」と気分を盛り上げつつ、敷居を高くせずさまざまな世代に受け入れられる女性目線のデザインになるよう心がけています。ページ冒頭を彩るメインビジュアルでは、季節感やファッション性をより意識。シーズナルな植物や果物、モチーフなどを背景に、それぞれスタイリングされたキャラクターをイラストで表現しています。

バナーにはイラストを用いて写真表現の多い他コンテンツと差別化。当該コンテンツを際立たせることで、サイトトップやカテゴリトップからの遷移を促している。
[ プロジェクト概要 ]
クライアント名 | 株式会社カネボウ化粧品 |
---|---|
URL | |
公開日 | 2019年8月1日 |
お仕事のご相談やお見積もり、ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ